24時間テレビの障害者チャレンジコーナーについて
毎年8月の24時間テレビ(日本テレビ系)を見ている視聴者としての意見を書かせて頂きます。
番組全体としては好感も持てるし、趣旨には賛同しております。また、
微力ながら、寄付をしたこともあります。
しかし、障害者のチャレンジコーナーについては少し疑問があります。
確かに、ダウン症の女性のダンスや片足の少女の縄文杉を見たいという夢へのチャレンジなど個別には感動や勇気を頂きました。
しかし、どのような基準で、彼らが選ばれたのだろうか?
毎年、番組で取り上げられる方は、比較的恵まれた環境の障害者が多い様な気がします。
障害者の実情は、虐待や差別・貧困などで苦しんでいる方が大勢いるのです。
障害者のチャレンジもいいですが、障害者の取り上げ方をもう少し
考えて番組制作にあたって欲しい。

コメントを残す